鳴門タクシー天文台が兵庫県初のテレビ朝日 『ナニコレ珍百景』に登録されました。
◎ 淡路島の星空ポスターの詳細はこの下にあります。
鳴門タクシー天文台は新型コロナのため2020年10月末までお休みいたします。
兵庫県南あわじ市神代地頭方1676 予約時に案内
☎ 090-9612-1749 天文台長 沼田浩孝
オリオン座大星雲 M-42ほか 鳴門タクシー天文台撮影
土星
土星 沖縄県の亜熱帯天文台で撮影 2016年7月12日 口径40cmF5.5 ASI290カメラ ADC使用
天文ガイド2016年10月号に掲載されました。 クリックすると大きく表示されます。
2014年7/18 ナニコレ珍百景 撮影時の写真 真ん中が野口社長 左は沼田天文台長
2014年 8/13 テレビ朝日ナニコレ珍百景のシーン モモコさん・タイゾーさんと私(野口公良)
8/13 テレビ朝日 ナニコレ珍百景より 野口社長と沼田天文台長
淡路島の星空 ポスター作りました。 当社天文台撮影 2015.6.20
淡路島の星空ポスター限定1,000枚 A-1(594×841ミリ)
ご希望の方はお問合せ下さい。郵送の場合は送料込1,000円
当社へ取りに来てくれる時は600円です。要電話予約
無くなり次第終了します。
振り込先 みなと銀行 福良支店 普通 No1600459 鳴門タクシー㈱
振り込んだ時はその旨 お電話などでお知らせください。
お申込みは Fax0799-52-3468、電子メールnaruto-tx@helen.ocn.ne.jp
FB のチャット欄 https://www.facebook.com/kimiyoshi.noguchi
直接お電話などでどうぞ
鳴門タクシー☎0799-52-0298
2015年夏休みに開催した天体観望会の様子
2015年
7月25日じゃのひれ天文台、27日鳴門タクシー天文台
鳴門タクシー移動天文台名物の55㎝反射望遠鏡(自動追尾)
鳴門タクシー天文台で撮影した華麗な天体の姿をご覧下さい。
火星 2016年6月21日撮影
月までもし時速1000kmの飛行機で行くとしたら到着まで16日だそうですが火星だと6年5か月かかるそうです。
木星 2016年6月26日撮影
2016年6月26日 惑星撮像専用カメラASI 120MC
M51 2016年2月12日撮影
子持ち銀河[5](こもちぎんが、M51、NGC5194)はりょうけん座にある渦巻銀河である[5]。4' 35" 離れたすぐ近くに伴銀河NGC 5195があることが名前の由来であり、伴銀河を含めて子持ち銀河と呼ぶ場合もある。直径およそ10万光年。地球からの距離2300 ± 400 万光年
カタリナ彗星 2015年12月9日
オリオン座 M-42大星雲 2014年
ラブジョイ彗星 2014年
アンドロメダ銀河 2013年
皆既月食 2014年
中秋の名月 2013年
夏の銀河 いて座周辺 2014年
パンスターズ彗星 2013年
こと座のリング星雲 2014年
土星 2014年
木星 2015年
木星
いて座の散光星雲 2015年
りょうけん座のうずまき銀河
ヘラクレス座の球状星団 2015年
朝日新聞 淡路島の星空 ポスター 2015年7月2日
神戸新聞 2015.5.14
天文台 利用希望者 募集 2015年5月3日 読売新聞
ラブジョイ彗星 観察会 1/16・ 1/18
2015年1月14日、15日、16日、18日各日午後8時より鳴門タクシー天文台にてラブジョイ彗星の観察会を開催します。雨天、曇天中止。傘下ご希望の方は観察希望日の午後6時までに沼田(090-9612-1749)までご連絡下さい。
←の画像は1月12日に撮影したものです。
8月12日に地元ケーブルテレビ局2社の取材がありました。放送は洲本市、南あわじ市で8月21日~31日です、明石市でも放送される予定
30㎝反射望遠鏡を見る前クイーン淡路 松澤一女乃さん
オリオン座の馬頭星雲 2014年10月22日 鳴門タクシー天文台にて撮影
皆既月食 2014年10月8日 鳴門タクシー天文台にて撮影
2014年10月8日は皆既月食が全国的に見られました。
鳴門タクシー天文台 30cm反射式望遠鏡を装備
1990年春に淡路天文同好会・三原天体観測所として建設された天文台が
阪神淡路大震災で被災し20年近く放置されていました。
この度当社が支援して修理し、2014年1月に完全復活しました。
この3月より晴れればいつでも(要予約.10人程度)無料で星空が見えます。
天体観察ご希望の方は天文台長 沼田(numata@hikouken.com)まで前日
に連絡いただき当日午後6時確認の電話を沼田090-96125-1749までください。
天文台の場所や観測対象、観測時間などをご案内いたします。
問合せ先・天文台所在地:鳴門タクシー天文台:南あわじ市神代地頭方1676
天文台長:沼田浩考 ☎090-9612-1749(numata@hikouken.com)
鳴門タクシー㈱:兵庫県南あわじ市福良甲1529-13 ☎0799-52-0298
鳴門タクシー天文台撮影の土星動画(オリジナル)ダウンロードは
淡路島の星空ポスター 2015年7月2日 朝日新聞
ラブジョイ彗星 2015年1月14日神戸新聞
8/22(金) 神戸新聞
2014年7月15日撮影 月面フルハイビジョンオリジナル動画
淡路島観光協会 ぶらっと淡路島 2014 夏号より
2014年2月23日 朝日新聞
オリオン座M42大星雲
---------------------------------------------------------------------------------
スバル(M45)
---------------------------------------------------------------------------------
りょうけん座のM51子持ち銀河 距離 2300 ± 400 万光年
口径30cmF6反射望遠鏡 直焦点 EOS Kiss X5 iso3200 90秒x30枚
---------------------------------------------------------------------------------
りょうけん座のM63(渦巻き銀河)
ひまわり銀河、サンフラワー銀河とも呼ばれている。
距離2350万 光年 直径は私たちの天の川銀河とほぼ同じ10万光年
鳴門タクシー天文台 口径30センチ、焦点距離1800mmF6反射望遠鏡 EOS Kiss X5改造機 iso3200 露出60sx30枚 中央部トリミング
---------------------------------------------------------------------------------
アンドロメダ銀河
「M31は地球から約239万光年の距離に位置し、およそ1兆個の恒星から成る渦巻銀河である。直径22~26万光年で、直径8~10万光年である銀河系(天の川銀河)よりも大きく、局部銀河群で最大の銀河である。」ウィキペディア
2008年12月27日自宅にて撮影 ペンタックス125EDHF x0.72レデューサー Kiss DX SEO改造 露出20分4枚
---------------------------------------------------------------------------------
かに星雲(M1おうし座超新星残骸)
2014年11月21日 鳴門タクシー天文台 口径30cm反射望遠鏡にて撮影
かに星雲はおうし座にある超新星残骸で、地球からの距離はおよそ7000光年。典型的なパルサー星雲で、中心部には「かにパルサー」と呼ばれるパルサーの存在が確認されており、現在も膨張を続けている。 この星雲の元となった超新星爆発が1054年に出現したことが、中国や日本の文献に残されている。 ウィキペディア 等級: 8.4 地球までの距離: 6523光年 年齢: 1000年
---------------------------------------------------------------------------------
かみのけ座の黒眼銀河(M64、NGC4826)距離1,600万
光年 口径30cmF6反射望遠鏡
EOS Kiss X5改造機 iso3200
露出1分x30枚 中央部トリミング 鳴門タクシー天文台にて
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
NGC
4565 かみのけ座の渦巻銀河
距離約3000万~5000万光年 口径30cmF6反射望遠鏡 EOS Kiss
X5改造機 iso6400
露出60sx60枚 2015年5月21日撮影 鳴門タクシー天文台にて
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
おおぐま座M101渦巻銀河。距離約2700万光年 3
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
おおぐま座のM81銀河 距離1200万光年
口径30cmF6反射望遠鏡 直焦点 EOS Kiss X5 iso3200 120秒x20枚 鳴門タクシー天文台にて
---------------------------------------------------------------------------------
M104(おとめ座の銀河:ソンブレロ銀河)(NGC
4594) おとめ座/銀河(Sa)
赤経 12h40.0m 赤緯
-11゚37'光度
9.3等 視直径 9'×4' 距離 4,600万光年
口径30cmF6反射望遠鏡 EOS Kiss X5改造機 iso3200 露出30sx60枚
2015年5月20日撮影 鳴門タクシー天文台にて
---------------------------------------------------------------------------------
ちょうこくしつ座のNGC253
距離がおよそ800万光年で中心部分で爆発的な星形成が起きているスターバースト銀河と呼ばれるタイプの銀河です。その中心部分(赤い部分)には、星形成の材料となる分子ガスが豊富にあることがわかります。
2014年11月20日 焦点距離1800mmF6反射望遠鏡
露出30分 EOS Kiss X3 (フィルター改造機)鳴門タクシー天文台にて撮影
---------------------------------------------------------------------------------
オリオン座
---------------------------------------------------------------------------------
クリスマスツリー星団
2008年12月27日撮影? ペンタックス125EDHF+RC0.72x EOS Kiss X初代SEO改造
---------------------------------------------------------------------------------
パックマン星雲
2008年12月27日撮影 ペンタックス125EDH
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
バラ星雲(いっかく獣座)距離5000光年、実直径130光年 2008年12月27日撮影 ペンタックス125EDHF +RC0.72 EOS Kiss X初代
---------------------------------------------------------------------------------
モンキーフェイス星雲 NGC2174-5.
サルの顔に似た星雲なので通称モンキーファイス星雲(Monkey Face Nebula)と呼ばれています。
2008年12月3日 ペンタックス125EDHF+0.72RC EOS KissX(初代)
---------------------------------------------------------------------------------
オリオン座の馬頭星雲と燃える木
2008年12月27日 ペンタックス125EDHF x0.72レデューサー Kiss DX SEO改造
---------------------------------------------------------------------------------
オリオン座M78星雲 距離1800光年
焦点距離1800mmF6反射望遠鏡 iso12800 露出1時間 EOS Kiss X3フィルター改造機 鳴門タクシー天文台にて2014年11月21日撮影
オリオン座大星雲M42 口径30cmF6反射望遠鏡 EOS Kiss X3改造機 鳴門タクシー天文台にて
---------------------------------------------------------------------------------
オリオン座M78星雲 距離1800光年
焦点距離1800mmF6反射望遠鏡 iso12800 露出1時間 EOS Kiss X3フィルター改造機 鳴門タクシー天文台にて2014年11月21日撮影
---------------------------------------------------------------------------------
オリオンからおうしのソフトフォーカス仕上げ
---------------------------------------------------------------------------------
ヘルクレス座の球状星団M13 (NGC6205)
距離は約22,000光年
鳴門タクシー天文台 口径30センチ、焦点距離1800mmF6反射望遠鏡 EOS Kiss X5改造機 iso800 露出10分 jpeg低画質L 中央部トリミング
---------------------------------------------------------------------------------
M27(こぎつね座の惑星状星雲:あれい星雲)光度 7.6等 視直径 7' 距離 820光年
かつて通常の恒星だった中心星が寿命を迎えてガスを放出
---------------------------------------------------------------------------------
M20(いて座の散光星雲:三裂星雲)
(NGC
6514)明るい散光星雲が暗黒星雲によって3つに引き
光度 9.0等 視直径 15' 距離
5,600光年 口径30cmF6反射望遠鏡
EOS Kiss X5改造機
iso1600
露出60sx30枚 2015年5月27日撮影 鳴門タクシー天文台にて
---------------------------------------------------------------------------------
M57環状星雲
こと座にある惑星状星雲である。地球からの距離は約2600光年。リング状の特徴的な姿をしており、惑星状星雲の中では最も有名な天体の一つで、「リング星雲」「ドーナツ星雲」の別名がある。惑星状星雲としてはM27に次いで発見された。 ウィキペディア
等級: 8.8 地球までの距離: 2283光年 年齢: 7000年
2015年2月21日 口径30cm焦点距離1800mm EOS Kiss X5改造機 iso1600 30秒x30枚 鳴門タクシー天文台にて撮影
---------------------------------------------------------------------------------
夏の銀河
---------------------------------------------------------------------------------
さそり座中央部EOS Kiss X5改 EF60mmマクロ iso 1600 3分 スカイメモRSにて自動追尾
---------------------------------------------------------------------------------
いて座の銀河
---------------------------------------------------------------------------------
M17(いて座の散光星雲:オメガ星雲/馬蹄形星雲/白鳥星雲
iso3200
露出30sx60枚 2015年5月20日撮影 鳴門タクシー天文台にて
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
M16 (へび座の散光星雲&散開星団:わし星雲)M16(NGC 6611) へび座/散光星雲&散開星団 光度 6.4等 視直径 35'×28' 距離 5,500光年 口径30cmF6反射望遠鏡 EOS Kiss X5改造機 iso3200 露出30sx60枚 2015年5月20日撮影 鳴門タクシー天文台にて
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
干潟星雲[1]
(ひがたせいうん、M8、NGC 6523) はいて座にある散光星雲(輝線星雲)である。散光星雲を
口径30cmF6反射望遠鏡 EOS
Kiss X5改造機
iso3200
露出30sx60枚
2015年5月20日撮影 鳴門タクシー天文台にて
月(月面にXの文字が見える) 月齢7 鳴門タクシー天文台にて
ビクセンFL102S ケンコー2倍テレコンバーター
EOS Kiss X4 恒星時追尾撮影
---------------------------------------------------------------------------------
月齢21.6 鳴門タクシー天文台にて
ビクセンFL102S ケンコー2倍テレコン EOS Kiss X4 固定撮影
---------------------------------------------------------------------------------
スタートレイル
---------------------------------------------------------------------------------
パンスターズ彗星 3/14 洲本市五色町 ウエルネスパーク五色にて撮影
EF400mmF2.8固定撮影8枚コンポジット EOS Kiss X4 iso200
洲本市五色町ウエルネスパーク五色GOGOドームパンスターズ彗星観察会にて
子供たちに双眼鏡や望遠鏡でパンスターズ彗星を見せていましたがカメラの液晶モニターでライブビュー5倍にすると液晶モニターいっぱいに尾が写り歓声が上がりました!
普段見慣れていない望遠鏡より液晶画面の方がはるかに見やすかったようです。
それとライブビューだとノイズも臨場感があって日周運動がよく分かり彗星もものすごく速い動きをしているのがわかって良かったようです。