大園島(おおぞの) 南あわじ市苅藻海岸
平安末期、一の谷での合戦に敗れた平家が安徳天皇を奉じて屋島(香川県)に落ち行く時、潮流の激しかった鳴門海峡を越えるため、潮待ちの場所とされた。
かつては潮が引いたときは、陸続きの道が現れた。今も幻想的な雰囲気を漂わしている。
天皇(王)の休まれた園(場所の意)から名づけられたとの説もある。
現在は個人の所有する島である。
大園島(おおぞの) 南あわじ市苅藻海岸
平安末期、一の谷での合戦に敗れた平家が安徳天皇を奉じて屋島(香川県)に落ち行く時、潮流の激しかった鳴門海峡を越えるため、潮待ちの場所とされた。
かつては潮が引いたときは、陸続きの道が現れた。今も幻想的な雰囲気を漂わしている。
天皇(王)の休まれた園(場所の意)から名づけられたとの説もある。
現在は個人の所有する島である。